今年の夏は非常に暑く、避暑地になりそうなところを探していたところ、滋賀県にある道の駅「こんぜの里りっとう」を見つけたので、ランチを食べに行ってきました!
こんぜの里りっとう

訪れた日に限り、「まだ見つかってないのかー?迷惑な話やねー。」とおじいさんが消防隊員の方と話しをしており、救急車・消防車・パトカーが6台ほどサイレン付きできて、バタバタしていました。。
ハイキングされている方も多かったので、遭難されたんでしょうか・・・無事だと良いのですが。。

「滋賀日産リーフの森」がすぐ目の前にあり、高台を上ると景色も良く、360度障害物がないので風が強く、本当に気持ちが良かったです!
最寄りのICは栗東IC!そこからおよそ車で20分!
名神高速道路の場合、最寄りの栗東ICより車で20分ほどのところになります。
途中から山道を走ります。
普通車同士だと、ところどころ道幅が狭めな時が多いので大型だと少し注意が必要です。
駐車スペースは約30台分、施設内にトイレがある
駐車スペースは30台分ほどあり、料金は無料です!
トイレもあり、ある程度綺麗ですが、公園のトイレのように施設とは別の建物になっています。
駐車スペースやトイレは24時間利用できるそうです。
周りにコンビニはないので早めに購入を!
道の駅の施設内にある売店以外、近くにコンビニはありません。
売店では特産品やジュース、野菜・くだもの、雨などのお菓子がありましたが、おにぎりやカップ麺なんかはありませんでした。
夜食など補充される方は、山を登るまでにあるスーパーやコンビニで買い物しておくことをおススメします!
無料の足湯温泉がある!

冬の間はやっていないそうですが、春~秋にかけては無料で足湯に入ることができます。
冬でもやってほしいですよねー。
夏場でも10~20分程度は入っていても「あったかいなー」と感じる程度で汗まではかきませんでした。
むしろ、足をあげてからの気化熱でスッとする感じが気持ちよかったです。
道の駅レストラン
40席ほどのレストランが道の駅内にあります。
夏限定!ざるうどん定食

ざるうどん、白ご飯(ゆかり)、もずく、漬物のセットです。
価格は850円でした!
ざるうどんにはネギ、かき揚げ、温玉、かまぼこ、鰹節がトッピングされており、麺は細麺でのど越し良く、またキンキンに冷えていてサッパリしました。
もずくは柚子の味がし、生もずくなのか食べ応えがありました。
カレーライス(サラダ付き)

価格は600円でした。
味は少し辛口です。
「カレーライス(サラダつき)」と「カレーライス(甘口)」があったので、味付けに違いがあるのかもしれませんね。
他にもイチジクのソフトクリームがあったのでいただきました。
夏の避暑地としては使えませんでした
「夏の避暑地になるか?」というところですが、結論を言うと、避暑地にはなりませんでした。
リーフの森の高台が若干涼しかったり手洗い場の水が冷たかったりと山の中なので市街地に比べると若干の涼しさは感じましたが、道の駅の施設内でもガンガンに冷房が効いており、やはり暑かったです。
BBQや別荘があるので、夏にレジャーで行くには良いですね!
実際に訪れてみて私が夏場持っていくべきだと感じたのは以下のグッズです!
- 帽子
- 日焼け止め
- 虫よけスプレー
アブのようなのも飛んでいたのを見たので、必須ですね。
以上、こんぜの里りっとうでした。
コメント