Xiaomi Mi 9、MIUIのアップデートでカメラの無音機能無くなる。しかし、タイムラプス&広角レンズ設定ができるようになった!
先日、Xiaomi Mi 9を使ってカメラを撮影したところ・・・
カシャーッ!!
っと、あれ?カメラのシャッター音、無音に設定していたはずなのに。。なぜか音がなりました。
以前はあったXiaomi カメラアプリの無音設定
おかしくなる前と、おかしくなった後の違いを確認してみると
Xiaomi Mi 9 旧 Xiaomi Mi 9 新
- 撮影場所を保存
- カメラの音
- 前回のモードを保存する
- ミラーフロントカメラ
“カメラの音" の項目が消えているではありませんかっ!?
どうやら先日行われたMIUIのアップデートで項目が消えたようです。。
MIUI 10.2.14.0 安定版へアップデート

私が行ったのはMIUI 10.2.14.0安定版へのアップデートでした。
その前のバージョンは覚えていなかったのでわかりません。
MIUIの最新版でも無音設定はできそう
自分では試していないのですが、一度Mi 9を初期化し、再度セットアップ画面を開いた際に地域を日本以外、言語を日本に設定すると無音設定が復活するようです。
気になる方はお試しください。
私は、こないだ知り合いの赤ちゃんの寝顔を撮るときに無音設定がなく困りましたが、Googleカメラの方が使えるので問題ないです。
無音設定は無くなったけど、カメラアプリの質は向上した
実は無音設定がなくなった時点で、ちょっと悩みました。
以前できたものができなくなるのは本当に不便です。。
しかし、無音設定はなくなったんですけど、カメラアプリの質は向上したので良しとしましょう!
実は、前々から困っていたのが
動画撮影時の広角レンズ使用
でした。
タイムラプス→広角レンズ設定→いつの間にかタイムラプスから普通の動画撮影モードに変わる→気づかず撮影
と何度も失敗していました。
特定の撮影モードの場合、レンズの切り替えが行えなかったんです。
しかし、MIUI 10.2.14.0安定版 にアップデートしてからは
動画モードと撮影レンズをうまく組み合わせれるようになりました!
タイムラプス&広角レンズもOKです。
私は今回のアップデートを気に入っているので、そのまま使用します!
以上、MIUI10で使えなくなったカメラの無音設定についてでした!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません