Xiaomi Mi 9 にGoogle カメラをインストールする方法について。xtrme版を使えば簡単にできました!
Xiaomi Mi 9 はカメラの質が良く、写真撮影を楽しんでいます。
純正のカメラアプリも綺麗に撮影できますが、Google カメラを使ってみたくなり、インストールしてみました。
なかなか良かったので、今回はXiaomi Mi 9にGoogle カメラをインストールする方法をまとめました!
Xiaomi Mi 9 に Google カメラをインストールする方法
xtrmeシリーズのGoogleカメラapkをダウンロードする
Xiaomi Mi 9にGoogleカメラをインストールする場合、apkファイルからインストールを行います。
xtrmeシリーズはXiaomi Mi 9用にカスタマイズされたものなのでレンズの切り替え等も用意に行えます。
今回、私は “MGC_6_1_021_xcam6_beta7a.apk" をダウンロードしました。
ダウンロードしたapkファイルを使用しGoogleカメラをインストールする
“ファイルマネージャー" などのファイルエクスプローラーでダウンロードしたapkファイルを選択しGoogleカメラをインストールしましょう!
これだけでGoogleカメラのインストール完了です!
ASUSのZenfone Max Pro M2はCamera2 APIを有効にするところからだったから大変だったのに、超簡単でした!
Googleカメラのバージョン情報と更新ペースについて
今回インストールした “MGC_6_1_021_xcam6_beta7a.apk" のGoogle Cameraのバージョンは6.1.021でした。
xtrmeのapk更新頻度は早い時で1週間、長い時で1ヵ月程度なのでこまめに確認しといたほうが良いですね!
Google カメラ使ってみました
上の “Wide" “Tele" “Main" でレンズの切り替え、右下の青い円マークで背面と全面のカメラの切り替えが行え全てのレンズが使用可能でした。
360°カメラ機能などもあり、既存アプリとは別で十分遊べるカメラアプリでした!
また機会があれば比較写真あげていきたいと思います!
以上、Xiaomi Mi 9 に Google カメラをインストールする方法でした。
ディスカッション
コメント一覧
はじめまして。
現在、mi9 liteを使用してます。
Googleカメラを使ってみたく、調べていました。
もし、ご存知であれば、mi9 liteで使用出来るか教えて頂きたくご連絡しました。
ゆーじさん、コメントありがとうございます!^^
Mi 9 Liteをお使いなんですね!Xiaomi仲間じゃないですか^^
Mi 9で使用できたGoogleカメラがMi 9 Liteでも使用できるかハッキリとはお答えできませんが、難しいかもしれません。
というのも Mi 8 と Mi 8 Lite の時は別々の apk が提供されていた為です。
Mi 9用を入れてみるとメインカメラだけ動作して、ワイドやテレは動作しないなんてことになるかもしれません。
Mi 9 Lite用のGoogleカメラも探すとチラホラでてきたので、そちらを試した方が良いと思います!
参考になれば良いのですが;;