アクアリウム水槽のブクブク、エアーチューブがブラブラしてダサい。100均グッズで解消して見た目スッキリさせました!
水槽のブクブク、水槽内に入れたは良いものの、だらぁ~んとしていてダサいです。。
こういったものはテレビの裏と同じで、配線を綺麗にしていないと汚いです。。
アクアリウム水槽を少しでも綺麗に&オシャレに見せたい場合、結構色んなアイテムが売っているんですよ。
特に多いのがガラス製品。水槽内をより綺麗に見せます!!
しかし、今回はブクブクのエアーチューブを綺麗に見せたいだけなので、100均グッズを使って手軽に綺麗にオシャレに見せるグッズを使っていきたいと思います!
DAISO 吸盤フック(エアーチューブ用、4個)
100均のDAISO(ダイソー)で販売されている吸盤フック(エアーチューブ用、4個)です。
100円で4個入りなので、1個25円程度の価格なので良いかと思い購入しました!
こちら、(株)大創産業の商品です。
さっそく取り付けました!
前みたいにブラブラ浮いているわけでもなく、水槽の隅にビシッと綺麗にくっついているのは、かなりスッキリします!
良いです!
写真でうまく良さを表現できないのが、本当に残念。。
吸盤は外れず、しっかりくっつきます!
100均の吸盤ってどこか頼りないんですよね。
すぐ外れるし、吸盤として役目を果たさない。というか。。
しかし、
今回、購入したエアーチューブ用の吸盤はしっかりくっつきました!
まずは何といっても吸着力ですよね。
もしダメになったら更新します。
水作 “パイプピタッと" と100均商品の比較
以前、購入した水作の商品 “パイプピタッと" と100均商品の比較をしてみました!
- “パイプピタッと" は少し値段が高く、100均吸盤は安く手に入る
- 100均吸盤でも、だらんとぶら下げるよりは格段、水槽内が綺麗に見えるようになった
- 100均吸盤の方が 吸盤が大きく、エアーチューブを止める部分が黒色なので目立つ
- 吸盤の吸着力はどちらも良い勝負
- エアーチューブがふにゃふにゃなので、少し曲がる、まっすぐにはならない
もちろん、水作の “パイプピタッと" の方が、断然良い商品だと思います!
お金に余裕のある方は “パイプピタッと" の方をおすすめします!
以上、100均のアクアリウム水槽用吸盤の紹介でした!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません