ポケットWi-Fiを使う前に!半年使ってダメだったところ全部お伝えします!

賃貸に住んでいる私は、インターネット回線の工事を都度行うのが面倒で面倒で、ついにポケットWi-Fiを使うことにしました。
いっぱいあるポケットWi-Fiの会社の中で、大手&最安値の会社を調べた時の記事はこちら
半年間、ポケットWi-Fiを使ってみて、ダメだったところを全部お伝えします!
購入を検討されている方はこの内容を見てから、考えてください!
ポケットWi-Fiを半年使ってダメだったところ!
建物の地下、トンネルに入ると繋がらない
デパ地下や地下1Fにフードコートがあるお店、電車の中でのトンネル移動、
こういったところはポケットWi-Fiの電波が入りませんでした。
逆に、ポケットWi-Fiの設定を外して、スマホの4Gに切り替えると入るっていう不思議な状態でした。
遮蔽物が多い環境で利用することが多いな。っていう方には不向きだと思います。
フル充電で1日もたない
私が購入した端末はW06を選びました。
TypeCで充電できるので、モバイルバッテリーを持ち歩いていればなんてことはない問題なのですが、
モバイルバッテリーや途中充電を行わない場合、朝にフル充電でも1日(24時間)はもちません。
半日程度であれば、ギリもつかなー。といったところです。
もちろん、使う人数やデータ通信量に応じてバッテリーのもちも変わってくるので正確にはわかりません。
ポケットWi-Fiの利用を考えている方は、モバイルバッテリーも持ち歩くことを念頭に入れておきましょう。
ポケットWi-Fiの端末から出る熱がすごい
スマホをもう1台持ち歩いている、と思ってもらえれば結構です。
ポケットWi-Fiの端末はカバンのポケットやズボンのポケットに入れて持ち歩けますが、外に出しておかないとドンドン熱くなっていって、携帯でゲームを何時間かしてたときのような熱を放ちだします。
ちっちゃいものだからカバンの奥底に。とやると大変なことになるのでご注意ください。
時々、回線が切れる
家でオンラインゲームをしていたり、Amazon Primeを見たりしていると突然、プツッと回線が切れることがありました。
1時間か2時間に1回切れるんです。
ポケットWi-Fiの設定は一回も切れないように設定していますし、家で使う時はポケットWi-Fiの位置も移動させてないし利用機器も移動させてないです。
ネットサーフィンとかなら気が付かないと思います。でもZoomでの会議なら落ちることがあるかもしれないので注意が必要です。
色々デメリットはあるけれど、良いところももちろんある!
私が感じたデメリットはたくさんありましたが、持ち運べる便利さもモチロンあります。
デメリットを見ても、大丈夫!と思う方は是非ポケットWi-Fiを使ってみてくださいね!
ディスカッション
コメント一覧
こんばんは。
私も来年から常備自衛官になるので、ポケットWiFiちょっと検討しています。
なにせ基地内でWiFiが飛んでなくて。。(泣
大容量プランにするかポケットWiFiを契約するか悩みますねーー
るくすさん、こんばんは!^^
基地内でWi-Fiが飛んでないのなら、ポケットWi-Fiの方がおすすめかもしれませんね。
大容量プランだと通信速度が遅くてストレスがかかるかもしれません^^;