【100均】壁に開けた画鋲の穴を綺麗に元に戻す!このアイテムすごい!

賃貸マンションを退居する際に、以前、何もせずに出たところ12万円取られたことがあります。。
タバコも吸わないし、かなり綺麗に使っていましたが
「あー、ここ消しゴムで消しても壁汚れてますね。一面変えないといけないので。」など、かなりふんだくられました。。
今回は退居する前に、しっかり直せるところは直すことにし、画鋲で開けた穴を塞いでからでるようにしました。
100均 壁の穴埋めパテ

こちら、100円均一のダイソーで買ってきました。
画鋲やネジで開けた穴を塞ぐ、気になるすき間・ひび割れの修復に使うことができます!
20g入りで結構容量たっぷりです。

むしろこんなにいらないかも 笑
チューブの中は結構広めで塗りやすいようになっています。

いざ、壁の穴埋めチャレンジ!
画鋲の穴でも結構大きいです。

ここに補修液をピッと出して

これくらい出しました。

歯ブラシで軽くトントン♪と叩いて誤魔化していくと、、、

ビックリするくらい、どこかわからなくなりました!笑

壁の穴埋め ビフォーアフター
もう一度わかりやすくするためにテープを貼ってやってみました!
緑のテープの右側の穴が、、、

こうなります!

すごくないですか?笑
近くで見ても全くわからないです!
かなりすごい商品!だけど大きすぎる傷には、、、
これ、100均!?と驚くほど、壁の穴が塞がりビックリしました!
壁掛け時計を固定していたネジ穴(画鋲より大きい)くらいであれば、わからなくなります!
しかし、かなり大きなひっかき傷はあまり隠れた気配がなかったので限界はあります。
そのあたりを理解した上で利用すれば、かなりおすすめできるアイテムでした!
部屋の現状をチェックしに来られた方も、今回は壁に関しては何も言われませんでした!
以上、100均の壁の穴埋め補修材についてでした!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません