[100均] ジェルクリーナーがダイソーで売ってるの知ってる?スライムでホコリやゴミがゴッソリとれるよ!

キーボードやリモコンの間に詰まったゴミやホコリ、汚らしくて嫌いです。。
みなさん、掃除、どうしていますか?
つい最近までカメラ用のプシュプシュするやつを使っていました。
でも、なかなかホコリや汚れが落ちないんですよねー。。
手の脂のせいでしょうか。こびりついて汚れが離れない。。
今回は、100均で販売されているジェルクリーナーを使ってみたのでレビューまとめました!!
100均 DAISO ジェルクリーナー

100均のDAISO(ダイソー)が販売するジェルクリーナーです。
私の近場のダイソーでは、USBケーブルやマウスなどがあるコーナーに置いてありました。
容量は80g!100円の割りにしっかり量が入っていました!

あまりスライムのようにネバネバした感じはなく、手のひらに乗せていても、指の隙間から漏れるなんてことはなく固めでした。

色がわかりにくいですが、グッと押し込むとキーボードの隙間まで入り込んでいるのがわかります!
リモコンも同じでグリグリっと隙間まで押し込みました!

beforeがそこまで汚れていないのであれですが、afterはピカピカでホコリ0です!

100均 ジェルクリーナー 使用まとめ
100均DAISOのジェルクリーナーを使ってみて思ったことをまとめました!
- ゴミはかなりしっかりとれる!
- 袋がチャック付きで、乾燥しないから長く使える!
- 事前にエアーダスターでゴミを軽く飛ばしておかないとすぐダメになる!
「精密機器は濡れ雑巾で拭けない、けど綺麗にしたい」バッチリかなえてくれます!
ゲームのコントローラーは特に汚れやすいので役に立ちました!
パパっと使って、チャック付きの袋にすぐ戻せるのでとにかく手軽です!
残念だったのは劣化が早いことでしょうか。
雑巾のように洗ってリサイクルできるようなものではないので、ガッツリゴミを取り続けると一瞬でゴミ箱行きになります。
100円分がんばった?と思うくらい早いです・・・
なので、ジェルクリーナーを使う前に、エアーダスターである程度ゴミを飛ばしてから使うようにしていいます!
便利なグッズなのでリピ買いあり商品でした!また買います!
ちゃんとしたやつならサイバークリーン
「マツコの知らない世界」で紹介された商品、スイスのJOKER社提供 サイバークリーンです。
私が子どものころから見たことがある商品で、友達が使っているのを見て「面白そう!ほしい!」と指をくわえて我慢していたのを覚えています。
100均で類似商品が販売されているので高く感じます。。テレビでも紹介されたくらいなので、100均よりは良いのかもしれませんね。
こちらもエタノール配合で、除菌効果があります。
以上、100均ジェルクリーナーの紹介でした!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません