[Amazon Echo] Googleカレンダーと連携させよう!アカウントとの同期手順についてまとめました!

[Amazon Echo] Googleカレンダーを連携させよう!「今週の予定は?」で確認できるようになります!

Amazon Echo で「明日の予定は?」って聞きたいですよね。

なんだか設定が難しそうで使っていない。と言う方は必見です!

実はパパッと設定するだけで連携できるんですよ!(難しそうに思う方は一度手順をサッと見してみてください)

今回は、Amazon Echo と Google などのアカウントのカレンダーを共有する設定方法をご紹介します。

Amazon Echo カレンダー共有設定方法について

※ 2018年12月18日に作業を行ったものになります。日数が経過している場合、アプリの更新等で操作が異なる恐れがあります。

amazon alexa アプリを起動する

カレンダーの連携は “amazon alexa" アプリから行います。

まずはアプリを起動させましょう。

アレクサアプリ起動画面

左上 “三" ボタンメニューから “設定" ボタンを押す

左上にある “三" ボタンを押すとメニューが開きます。

一番下にある “設定" をクリックし、設定画面に移動しましょう。

アレクサメニュー画面

“カレンダー" 項目を押す

設定画面内にある “カレンダー" 項目をクリックしましょう。

アレクサ設定画面

連携するアカウントを選択する

今回は Google アカウントを使用していきたいと思います。(Google、Microsoft、Apple、MINT_NAMEの4種類が連携できます)

“Google(*件のリンク済みアカウント)" を選択します。

アレクサ カレンダー画面

“CONTINUE" を押す

アカウントをリンクさせるためにサインインする必要があります。

“CONTINUE" を選択します。

アレクサ アカウントリンク画面

アカウントを選択し共有の許可を行う

カレンダーを共有するアカウントを選択し、アクセスを許可します。

表示されていない場合は、"別のアカウントを使用" からアカウントを登録します。

アレクサ アカウント選択画面

“完了しました。" と表示されればこれで作業完了です。

後はAlexaにカレンダーの確認をしてみましょう!

アレクサ Googleアカウント同期完了画面

 

以上、Amazon EchoとGoogleアカウントの連携手順でした。

↓ クリックしてもらえると頑張れます

PVアクセスランキング にほんブログ村