2000年公開の映画 “グリンチ” 感想まとめ!※ ネタバレ有
3DCGグリンチ(2018年版)を観て、昔のグリンチが気になったのでジム・キャリー主演の実写グリンチ(2000年版)を観ました!

©イマジン・エンターテインメント
グリンチあらすじ
あらすじをWikipediaから引用させていただきました。
人間もクリスマスも大嫌いなグリンチは、眼下のフーヴィルの町に住む人々がクリスマスの到来に浮かれているのが気に入らない。
グリンチはフーヴィルから何とかしてクリスマスを盗んで人々を失意のどん底にたたき落としてやろうと計略を巡らせる。
出展元:Wikipedia
原作は1957年に刊行したドクター・スースの “いじわるグリンチのクリスマス" になります。
グリンチ 俳優一覧と上映時間について
グリンチ吹替版の声優の方を役名とあわせ一覧にしました。
役名 | 俳優 | 日本語吹き替え |
---|---|---|
グリンチ | ジム・キャリー | 山寺宏一 |
シンディ | テイラー・モンセン | 大谷育江・最上梨奈 |
ルー | ビル・アーウィン | 江原正士 |
ベティ | モリー・シャノン | 小宮和枝 |
マーサ | クリスティーン・バランスキー | 駒塚由衣 |
市長 | ジェフリー・タンバー | 佐々木勝彦 |
ナレーション | アンソニー・ホプキンス | 高嶋政伸 |
マックスの声 | フランク・ウェルカー |
上映時間は104分です。
シンディ役のテイラー・モンセン(1993年生まれ)も今では大人になり、世界の美女100選にも選ばれるほどに!
画像検索するとビックリしますよ!
グリンチの顔が怖いので、子どもはトラウマにならないように注意!
大人が観ればなんともありませんが、3歳くらいの子どもが観るとトラウマになるかもしれません。
やたらとグリンチの顔がアップになるシーンが多く、ちょっと怖いです。
私はピエロを連想してしまいました。
2000年版グリンチはいじめや汚物など不快なシーンもあるので、クリスマスを楽しむ or 子どもと観るなら2018年版グリンチをおすすめします。
映画を観て思った感想まとめ ※ネタバレ有
※ ネタバレが嫌な方は飛ばしてください。
完結に内容をまとめると
- 世界で最もクリスマスを愛している街フーヴィルではもうすぐクリスマスなので大賑わいを見せている
- グリンチは子どもの頃はフーヴィルのみんなとは仲良くやっていた。しかし、外見が原因で同級生(主に後の市長)にいじめられ、村人・浮かれるクリスマスが大嫌いに。グリンチ+愛犬マックスで山暮らし
- 村の少女シンディは心優しく「村人全員で祝ってこそのクリスマス。グリンチさんを千年祭の名誉会長に推薦したい」と提案、グリンチを祭りに招待する
- グリンチは村人のトップに立ち、賞がもらえることに気を良くし祭りに参加するも、元同級生(市長)にまたもいじめられ、大暴れ
- 山に戻ったグリンチは村人の苦しむ姿が見たくて、サンタさんに変装し、フーヴィルからクリスマスを奪う
- クリスマスを奪われてもめげない村人を見て、クリスマスが物で祝っているわけではないこと、シンディの心の暖かみに触れ、涙が流れるグリンチ
- 奪ったプレゼントを村人に返し謝罪、みんなに温かく迎え入れられる
- いじわるな市長さんは住民にいじめを浸透させようとするも失敗、プロポーズも失敗
といった内容になっています!
ジム・キャリーの演出&吹替声優の山寺宏一さんの組み合わせは最高でした。また、特殊メイクの凄さにも驚きです。
マスクやグリンチなど緑色のキャラ設定が多く感じますが、独特な仕草、表情がいつも見入ります。
イルミネーション手掛けるグリンチ(2018年版)と異なり
- 市長のいじめ・嫌がらせ
- ピエロを連想させるちょっと怖いグリンチ
- 汚い言葉(「まだ生きてやがったのか糞ババア」等)
- 汚いシーン(グリンチの口の中を走る白アリ等)
少し内容はディープなものになっています。
しかし、グリンチの出生、山に住むことになった理由などしっかり2時間の中にあり、2018年版は謎が残る作品でしたが、スッキリしました。
映画中、愛犬マックスの可愛い姿とクリスマスの明るい雰囲気に癒されます。これはどちらもです。
フーヴィルの町の風景やグリンチが住む山、マックスのトナカイの角などは3DCGグリンチと同じデザインだったので絵本の挿絵がモチーフになっているのかな。と思い、ますます絵本が読んでみたくなりました。
また、グリンチ制作の視覚効果について見ると2000年の映画なのに、風景や人物、ツリー等かなりコンピュータ処理で作成されている箇所が多いことがわかり驚きでした。
古い映画だと思いブルーレイ版で視聴しましたが、ブルーレイ版は元のコンピュータデータが残っていてリメイクされているのか、とても画質が綺麗で見やすかったですよ。ブルーレイをおすすめします!
以上、ジム・キャリー主演映画グリンチ2000年版の感想まとめでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません