tsファイルをmp4ファイルに変換する方法 設定編

tsファイルからmp4ファイルへ変換

前回の記事でtsファイルからmp4ファイルに変換するソフトは一通りインストールできたので、ここから実際に使っていきたいと思います。

初期設定だけで大丈夫な項目に関しては、見出しに★マークをつけています。毎回行う必要はありません。

不要なセグメントの削除

使用するソフト “TsSplitter"

tsファイル内にはフルセグメントデータの他にワンセグメントデータも含まれています。

ワンセグメントデータも結構なサイズをしめているので不要なので削除します。

“TsSplitterGUI.exe" を起動する

TSSplitter実行画面

“TsSplitter.exe" も同フォルダ内にあるので間違いがちですが、"TsSplitterGUI.exe" の方で起動しましょう。

“変換ファイル" にtsファイルを指定する

ワンセグ情報が含まれたtsファイル(オリジナル)を “変換ファイル" で指定します。

ドラッグ&ドロップでも"参照…"からでもどちらからでも大丈夫です。

“HD映像を残す" だけチェックし、"変換" をクリックする ★

不要なチェック項目を外し、"HD映像を残す" だけチェックを入れ、"変換" をクリックします。

 

少し時間がかかりますが、これで不要なデータが削除されたtsファイルが完成します。

例)

  • sample.ts ← オリジナルファイル
  • sample_HD.ts ← HD映像だけの加工ファイル

音声がズレないように映像と音声を分割

使用するソフト “DGIndex"

テンプレートファイルを作成する ★

自作でDGIndexフォルダ内に"template.avs"をテキストエディタで作成します。

LoadPluginのパスはDGIndexを展開した場所に調整してください。

LoadPlugin("C:\Program Files\TStoMP4\2-DGIndex\DGDecode.dll")
d2v = "__vid__"
aac = "__aud__"
wav = LeftStr(aac, FindStr(aac, "DELAY") + 5) + "0ms_aac.wav"
 
v = MPEG2Source(d2v, upconv=1)
a = WavSource(wav)
AudioDub(v, a)
 
return last

“DGIndex.exe" を起動する

DGIndex実行画面

DGIndexにtsファイルを読み込ませる

“TsSplitter" で不要な情報をカットしたtsファイルをドラッグ&ドロップで読み込ませます。

Save Projectで保存先を指定する

“File > Save Project" で保存先を指定し、保存します。

変換にはちょっと時間がかかります。

 

これでtsファイルに+@でaac、d2v、log、avsが作成されます。

例)

  • sample.ts ← オリジナルファイル
  • sample_HD.ts ← HD映像だけの加工ファイル
  • sample_HD.aac ← 音声ファイル
  • sample_HD.d2v ← 映像ファイル
  • sample_HD.log ← ログファイル
  • sample_HD.avs ← AviSynthファイル

使用するソフト “FakeAacWave"

aacファイルを読み込ませ、wavファイルを作成します。

“FAW.exe" を起動する

FakeAacWavで音源の形式変更

“入力"にaacファイルを選択する

DGIndexで生成されたaacファイルを"入力"項目にドラッグ&ドロップします。

出力先は自動で設定されますが違うパスに出力したい場合、変更してください。

“変換"をクリックしwavファイルを生成する

“変換" をクリックするとaacファイル→wavファイルを生成し始めます。

 

これでwavファイルが新たに追加されます。

例)

  • sample.ts ← オリジナルファイル
  • sample_HD.ts ← HD映像だけの加工ファイル
  • sample_HD.aac ← 音声ファイル
  • sample_HD.d2v ← 映像ファイル
  • sample_HD.log ← ログファイル
  • sample_HD.avs ← AviSynthファイル
  • sample_HD.wav ← 音声ファイル

CMカット&TS→MP4へ変換

使用するソフト “AviUtl"

“aviutl.exe" を起動する

AviUtl起動画面

最大画像サイズを変更する ★

“ファイル > 環境設定 > システムの設定" で一部設定内容を変更します。

幅1920x高さ1080に変更し、"OK" を押し設定を保存します。

ジャンプウィンドウを表示する

AviUtlジャンプウィンドウの表示

CMカット時に大活躍します。

avsファイルをドラッグ&ドロップする

DGIndex使用時に生成されたavsファイルをドラッグ&ドロップします。

右下にある←→でCM範囲を選択し、編集 > 削除する

画面右下←→で左側がフレーム送り、右側でカット部のスタート、エンドを指定します。

指定し終えたら、"編集 > 選択範囲のフレーム削除" で不要な部分の削除が行えます。

これを繰り返します。

ジャンプウィンドウのフレーム間隔を600でざっくり不要部分を探し、見つけた場合フレーム間隔を30くらいにしカット部のスタート、エンドを決めていくと早く処理が終わります。

自動フィールドシフトを設定する

“設定 > インターレースの解除 > 自動フィールドシフト" を選択します。

mp4ファイルで出力する

“ファイル > プラグイン出力 > 拡張 x264 出力 (GUI) EX" を選択します。

“ビデオ圧縮" を選択します。

x264設定画面

x264自動フィールドシフト設定

設定画面で以下の部分を変更します。

  • x264タブ
    • アスペクト比を"SAR比を指定 (デフォルト) > 4:3″に指定
    • エンコーダを"FakeAacWav"、fawcl.exeをFAW展開先を指定
  • 拡張タブ
    • 自動フィールドシフト(afs)を使用する

画質等はプロファイルから好きなものを選択してください。

あとは “OK" で、保存先を指定し、出力すればエンコードされます。

 

以上、tsファイルからmp4ファイルの変換手順でした。

↓ クリックしてもらえると頑張れます

PVアクセスランキング にほんブログ村