充電ポート付きのスタンディングデスクが便利!Flexispotの電動式昇降デスク使ってみた!
以前、DIYでスタンディングデスクを作ってみたことがあります。
価格は抑えめでしたが、座りたい時に座れない、引っ越しの際の解体が不便というデメリットもありました。
この度、FlexiSpotのスタンディングデスクを提供いただいたので、ご紹介したいと思います!
FlexiSpot EG8/EW8M/EB8Z

EG8/EW8M/EB8Zは、それぞれガラス/木/竹柄とデザインが異なり、私が使用したものはホワイト脚部にメープル天板のEW8Mモデルになります。
FlexiSpot スタンディングデスクの良かったポイントと注意すべきポイントについて、まとめてみました。
FlexiSpot スタンディングデスクの良かったポイント!
驚くほど組み立てが簡単で、追加工具不要でした!

スタンディングデスクの組み立てはとっても簡単。
六角の棒レンチとボルトで行います。
こちら、全て付属されており、追加で何か買い揃える必要はありません。
また、1人で組み立てましたが約10分ほどで組み立て完了しました!

ほとんどのパーツが組み上げられた状態で梱包されており、以下のパーツに分かれているだけです。
- 天板パーツ
- 支柱パーツ
- 脚部パーツ x 2
- コンセントのケーブル
- 数個のボルトと六角棒レンチ(工具)
①の支柱も「誰かが支えておかないと!」ということもなく自立してくれたので、簡単でした!

卓上が広く、物が置きやすい!

幅120cm x 奥行60cmと広い天板になっています。
パソコン2台、ワイヤレス系のガジェット、時計や文具類を置いてみました。
かなり広く、使いやすいです!
USB給電、Type-C付き。ボタン操作も多数

左から順にボタンやポートの説明をまとめました。
- ∧∨ … 天板の昇降ボタン
- 1234 … 記録させておいた設定した高さボタン
- USB-Aポート x 2
- Type-Cポート x 1
- ロックボタン
1234のボタンは3秒以上長押しすることで高さを記録することができます。
各ポートの出力は、DC5V/2.4Aで出⼒できます。
ロックボタンは子どもが誤って操作しないためのロック機能です。
「こうできると便利だな。」「これがあると便利だな。」が色々用意されていて、かなり便利です!
MAX約122cm、MIN約73cm

天板を∧ボタンで一番あげれる高さまであげてみたところ、約122cmまであげることができました。

逆に、∨ボタンで一番下げられる高さまでさげてみたところ、約73cmまで下げることができました。
バウヒュッテのスタンディングデスクの理想の高さを自動計算してくれるサイトで計算すると、身長約200cmの人までが対象までデスクをあげることができます。
引き出しがついているので小物収納可能!

少し浅めですが、収納スペースとして引き出しが付いています。
なかなか使い勝手が良く、ケーブル類やペン類等を入れておくのに便利です!
脚が鉄製でしっかりしていて、電源タップが付けやすい!

テーブルの淵、脚が鉄製です。
おかげで、電源タップが簡単に取り付けることができ、これは大助かりでした!
ダイニングテーブルだと脚が木製で電源タップが付けられなかったんです。
コンセントのケーブル、約3mと結構長いです!

メジャーを使い、スタンディングデスクのコンセントのケーブルの長さを測ってみました。
おおよそではありますが、約3mとかなり長く、テーブルの配置ポイントとコンセント位置が離れていてもタコ足配線等使用せずともコンセントに接続できました!
天板が角丸で優しい雰囲気+安全です!
私が以前使っていたテーブルは角があったので危険+シャープなイメージでした。
Flexispotの天板は角丸で非常に優しいイメージ+安全です。
私のホワイト&木目は非常に可愛いです。
気をつけておくポイント!
天板が重く、女性1人の場合持ち上げが大変

組み立てを簡単にしている分、パーツがある程度組みあがっているので1つ1つのパーツが重いです。
天板は私は1人でも1階から2階へ持ち上がることができましたが、女性1人の場合、重さ的に手伝いが必要になるかと思います。
段ボールに入った梱包状態での持ち運び場合、梱包がかなりしっかりしているので男性1人だと結構大変です。
梱包状態の重さは約44kg。バラしてパーツ毎に運ぶようにしましょう。
デスクの昇降時の駆動音が結構大き目
静音性は若干低い感じがしました。
「ウィーン!」と昇降時に音がなるので、気になる方は気になるかもしれません。
引き出しが浅めなので、大きなものは入れれません
引き出しの深さが浅めなので、大きなもの・厚みのあるものは入れられません。
シンプルに収納する程度の引き出しと思っておくと、困らなくて良いです!
これは便利!テレワークでも活躍間違いなし!

おしゃれなデザインで、機能性十分なスタンディングデスクでした。
私はブログの執筆をするときは立って行いますし、ゲームをするときは座って行います。
メモリ機能で簡単に高さを調整することができ非常に便利でした!
また、USBポートでスマートウォッチの充電、USBファンで涼しく、スマートフォンの充電がすぐに行えるのも非常にポイントが高かったです!
すごく良いスタンディングデスクで、材質のしっかりとした作りを考えると価格もコスパは良いと思います!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません