パルスオキシメーターで血中酸素飽和濃度SpO2を測ろう!どんな数値になると危険なのかまとめました!
パルスオキシメーター?なんじゃそりゃー!
ちょっと怪しい商品ですが、とっても簡単に血中酸素濃度と脈拍がはかれるんですよ!
コンテンツ
パルスオキシメーター 富士コンテック FC-P01
むちゃくちゃ小さい箱で届きました!私は富士コンテックのFC-P01を購入しました!
何故か購入履歴からリンクを作っても以下のパルスオキシメーターに変わってしまいました。
新商品になったのかな?
中を開けると、本体、電池、首からかけるストラップ、シリコンカバーが入ってました。
電池である程度サイズがわかるかもしれませんが、超小さいです!
重さも、電池込みで50gしかないので、ポケットに入れっぱなしでも気になりません!
さっそくやってみましょう!
指を挟むだけで血中酸素飽和濃度と脈拍がわかる!痛くない!
指を挟むと、こんな感じで画面が表示されます。
そこから10秒ほどで。。。
測れたッ!体温計より早いし、超簡単!
今回の測定では、69 PRbpm、98%SpO2でした。
パルスオキシメーターの数値の目安について
パルスオキシメーターの数値の見方、目安について簡単にまとめた表がこちら
SpO2 | 96~98%(安静時)が正常値 90%以上維持する必要がある |
---|---|
Prbpm | 45~85が異常なし 40~44、86~100が要経過観察、生活改善 ~39、101~が要医療 |
パルスオキシメーターの測定の仕組みについて
痛くないのに、どうやって血中酸素飽和濃度なんて測ってるの?気になったので仕組みを調べてみました。
引用元:測定の仕組みについて | 富士コムテック
1万円しないので、気になる方はぜひ!
以前、救急車に乗った時にそういえば指に挟んだな。と思い出しました。
パルスオキシメーターは1万円しないので、一家に一台はあっても良いと思っています。
パニック状態になると過呼吸気味になったりするので、使うようにしています。
5,000円前後で買えるものが多いので、気になる方は如何でしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません