Adobe Premiere Rushはスマホ動画編集ソフトとして優秀でした。体験版使って思ったことまとめ

ちょこちょこ色んな動画編集ソフトを試しています。
今まで試した動画編集ソフトはこちら
- AviUtl
- DaVinci Resolve
- DJI Mimo
Youtuberなど動画投稿でお金を稼ごうと思っているわけではないので、できるだけ無料で済ませるつもりですが、Adobe Premiere Rushの体験版があるので使用してみることにしました!
Adobe Premiere Rush とは
最大の特徴はPC・スマホ等デバイスを選ばず作業ができる
引用元:Adobe Premiere Rush
Adobe Premiere Rushの最大の特徴は
- PC・スマホ・タブレットあらゆるデバイスで作業を共有可能
- 多彩な機能を省いた設計だからこそ、操作が簡単
が一番の売りだと思います。
編集データはクラウドにあるため、空いた時間にスマホでちょこちょこ編集、自宅でPCを使って最終調整など作業を場所を問わず行うことが可能です。
スマホの動画編集画面はこんな感じです。

直感的操作が可能!誰でも簡単!
パソコンの動画編集ソフト “AviUtl" や “DaVinci Resolve" を使って思ったこと、それは
慣れる・やりたいことまでに時間がかかること
です。
ちょっとタイトルを入れてみたい。フェードインフェードアウトで動画を繋げたい。色々やりたいことはあっても操作が多すぎて、どこからどうすれば良いのか結構勉強しないと全くわかりません。
しかし
Adobe Premiere Rushの場合、かなり直感的操作が可能です!
タイトルの挿入や画面の切り替え、カット等、誰でも良く利用する機能はもちろんあります。
極力機能を制限しているおかげで、非常にわかりやすい操作画面になっていました。
Adobe Premiere Rushの無料版と有料版の違い
Adobe Premiere Rushの無料版と有料版の違いについて表にまとめました。
Premiere Rush 無料スタータープラン | Premiere Rush 単体プラン | |
---|---|---|
書き出し | 3回まで | 回数無制限 |
クラウドストレージ | 2GB | 100GB 10TBまでアップグレード可能 |
フォント | Adobe Fonts | Adobe FontとAdobe Portfolio |
料金 | 無料 | 月々980円(税別) |
無料版といっても、書き出し回数が3回までなので、体験版と言った方が正しいでしょう。
初めてスマホで動画編集するなら十分すぎる性能!
- これから動画編集をしてみたいと思った初心者の方
- PCを使用せず、スマホだけで動画編集をしたいと考えている方
- 多機能&複雑な画面 < シンプル&簡単な画面をお望みの方
には、おすすめできる動画編集ソフトになっています!
月額980円と結構高いですが、編集データをクラウド上に保存しておける点や、細かいストレス・トラブルに巻き込まれないので価格分の価値はあると思います!
できることが制限されているので、慣れてからは少し物足りなく感じます。
その時は、Premiere Proに移行すると良いと思います。
h.265の動画編集には不向きかも
h.265エンコードされた動画を編集したところ、以下のように動画途中にノイズがちょこちょこ入ってしまいました。

※ 灰色部分は顔が映っていたので後から加工して消したものになり、Premiere Rushの影響ではありません
h.265動画が原因だったのか、スマホの不具合だったのかわかりませんが、編集した動画の最終エンコードはPC使用をおすすめします。
以上、Adobe Premiere Rushを使って思ったことまとめでした!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません