一人暮らし用洗濯機(5.5kg)1回使用分の電気代っていくら?実際に計ってみた!
一人暮らし用の洗濯機を1日2回くらい頻繁に使用しています。
日に何度も使用していると、どれくらいの電気料金がかかるのか気になりますよね。。
特にあれだけの水量をザブザブと動かすわけですから、なかなかの力が必要だと思います。
どうしても1回分の洗濯機で使用する電気代が気になったので実際に計測してみることにしました!
洗濯機の電気代を計算する上でのルール
電気代を計算するにあたり、使用するコース、水量、使用した洗濯機、1kWあたりの電気料金等にルールを決めました。
洗濯機はSHARP ES-GE-55Kを使用
ただ単に我が家で使用している洗濯機というだけの話です 笑
以下、SHARP ES-GE-55Kの仕様です。
種類 | 全自動電気洗濯機 |
---|---|
電源 | 100V、50Hz/60Hz共用 |
標準洗濯容量 | 5.5kg (乾燥布質量) |
標 準 水 量 | 37L |
標準使用水量 | 75L (シャワーすすぎ+ためすすぎ) |
電動機定格消費電力 | 洗濯時 320/410W (50/60Hz) |
運転音 | 洗い時44dB、脱水時49dB |
水道水圧 | 0.03~0.8MPa |
外形寸法 | 幅565mm x 奥行535mm x 高さ898mm |
質量 | 32kg |
標準コース1回分の電気代を計る
上記洗濯機を使用し、標準コース1回分の電気代を計りました。
標準コースで洗濯機が稼働する時間をまとめています。
地域 | トータル時間 | 洗い | すすぎ | 脱水 |
---|---|---|---|---|
50Hz地域 | 約33~40分 | 約9~12分 | シャワーすすぎ | 約6分 |
60Hz地域 | 約30~37分 | 約7~12分 | 約5分 |
水量は一番MAXを選択
水量はコース内で選べる水量の最大37Lを選択しました。
電気料金は1kWあたり27円
今回は1kWあたりの電気料金を27円として計算することにしました。
いざ、洗濯機標準コース1回の電気代を計測!
我が家の洗濯機の場合、上記ルールに従い消費電力を計ってみたところ、1回の使用で消費電力は 130W でした!
なので、1kW27円で電気料金に計算すると1回の電気代は約 3.51円 となりました!
1日1回で1ヶ月(31日)使用した場合、およそ109円になります!安いですね!
高いか安いかで言うと人それぞれの判断になりますが、手作業の重労働さと作業時間を考えると私は安いと感じます。
まとめ
一人暮らし用の洗濯機であれば1日1回で1ヶ月使用しても109円程度しかかからない結果になりました!
使用した洗濯機が少し古い機種なので、最近の省電力タイプのものならもっと安いかもしれません!
また、ファミリー向けの洗濯機の電気代は計れていませんが、サイズが9kg等大きくなればなるだけパワーがいるので電気代はかかると思います。
以上、洗濯機の電気代についてでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません