AmazonのEcho Dotは買うべき?それとも保留?使ってみて悪かったところが4つありました。

2018年9月4日

スマートスピーカーも気がつけば色んな会社が出していて、どれが良いかもわかんなくなってきましたね。

Alexa、Hey Siri、OK Google、Clova、なんだか呼ぶのが恥ずかしい。。

買うのは早い?そもそも要らない?

色々考えましたが、そもそもスマホの本体価格なんかを考えると、そもそも悩むほどでもない価格ですし、

「時代の流れに乗れず取り残されたくない!」と思い Amazon Echo Dot を購入しました!

Amazon Echo Dot

AmazonのEchoDot

Echo Dotの特徴について

Amazonの公式より引用させていただきました。

  • Echo Dot(エコードット)は、音声で操作できるスマートスピーカー
  • 話しかけるだけで、天気、ニュース、時計、音楽、家電など簡単操作
  • Bluetoothや3.5mmステレオジャックでスピーカーやヘッドホンに接続可能
  • Echoの頭脳となるAlexa(アレクサ)に自動的に新機能が追加
  • プライム会員は、100万曲以上のPrime Musicが追加料金なしで聴き放題
  • Alexa対応家電コントローラー(別売)で、自宅のテレビやエアコンなども操作可能
  • 月額料金はかかりません (特定のサービスの利用には別途登録・契約や料金が必要な場合があります)

引用元:Amazon | Echo Dot – スマートスピーカー

Echo Dotの仕様について

こちらもAmazonの公式を参考にさせていただきました。

2018年09月02日 現在の仕様です。

サイズ32 x 84 x 84 mm
重量163g
Wi-Fiデュアルバンド Wi-Fi、802.11 a/b/g/n (2.4 and 5 GHz) ネットワークに対応
アドホックモード(またはピアツーピア方式)のWi-Fi ネットワークには非対応
Bluetooth接続A2DPプロファイルサポートにより、スマートフォンの音楽をEcho Dotにつなぎ、
Echo Dotのスピーカーで楽しめます。
また、Echo DotをBluetooth対応スピーカーにつなぎ、
Bluetooth スピーカーから音声や音楽を再生できます。
AVRCPプロファイルをサポートし、
接続中のデバイスの再生や停止などを音声でコントロールできます
(Mac OS X デバイスには対応していません)。
また、Bluetooth 接続にPIN コード入力が必要なデバイスには対応していません
オーディオ内蔵スピーカあり
外部スピーカー接続用3.5 mm ステレオ ジャックあり
(オーディオケーブルは付属しておりません)
スピーカーサイズ0.6インチ
外部スピーカー接続
(Bluetooth、AUXケーブル)
可能
音楽のストリーミングサービス対応可能
スマート家電の操作可能
お持ちのリモコン家電の操作
※ 別売 赤外線コントローラー必要
可能
プライム会員のみ音声ショッピング可能
プライム会員のみPrime Music
※ 他の音楽サービスも別途登録すれば利用可能
可能
AlexaアプリiOS, Android, Fire OSのデバイスに対応しています。

参考元:Amazon | Echo Dot – スマートスピーカー

Echo、Dot、Plus、Spot の簡単な違い説明

Echo Dot、Echo、Echo Plus、Echo Spotの簡単な説明表を作成しました。

優れている方を、それ以外をに色分けしました。

Echo DotEchoEcho PlusEcho Spot
サイズ特小
画面なしなしなしあり
高性能スピーカーなしありありなし
スピーカー0.6インチ2.5インチウーファー
0.6インチツイーター
2.5インチウーファー
0.6インチツイーター
1.4インチウーファー
0.8インチツイーター
Dolby デュアルスピーカーなしありありなし
スマート家電簡単接続
※どの機種もスマート家電と接続はできます。簡単セットアップができるか否かになります。
なしなしありなし

ユーザの使い道次第ですが、一番高性能なものは「Echo Plus」、画面スクリーンありでコンパクトで性能もそこそこなものが「Echo Spot」、

最安値モデルが「Echo Dot」ですね。

メーカー問わずスマートスピーカーを初めて購入する方の場合、この4機種の中なら「Echo Spot」が良いかもしれませんね。

Echo Dotの買って良かったこと悪かったこと

良かったこと

タイマー機能が便利

パンを作ったり、手がうまく使えないときに「アレクサ、10分でタイマーセットして」だけで料理タイマーがセットできます!

また、既にタイマーを設定していてもタイマー設定を行えます。

10分で既にタイマー設定をしている、さらに別に20分でタイマーを設定する、が可能です。

タイマーの残り時間はアレクサアプリでも確認できますし、「アレクサ、タイマーが鳴るまであとどのくらい?」と聞いても教えてくれるので便利ですよ。

radikoでラジオがクリアな音質で聞ける

パソコンやスマホでもradikoを使えばラジオが聞けますね。

アレクサでも「アレクサ、ラジコひらいて」と伝えればどの局が良いか確認されるので伝えるとラジオを流してくれます!

ラジオでは入りにくい局でも、ラジコならクリアな音質で聞けるのが嬉しかったです!

ちょっとさみしいとき、便利です!

ニュース、天気がすぐ確認できる

テレビのニュースがクセづいていると、「お、50分か、そろそろニュースだな。」と時間を逐一把握しないと見逃したり、テレビつけて、天気の確認にdボタン押して、など時間がかかってしょうがないです。

「アレクサ、今日のニュースは?」「アレクサ、明日の天気は?」で一発で確認できるのは時短になりますし、最新の情報を教えてくれるので助かります。

ニュースも天気もアプリを追加することでYahoo天気に変えたりできるので、自分に合ったニュース、天気番組で聞くことができますよ。

朝の目覚ましに使える・プライム会員だと音楽を流せる

朝の目覚まし時計にアレクサを使用できます。

また目覚ましっぽい音が嫌な場合、「アレクサ、毎朝8時にリラックスできる曲で起こして」などお願いすると、「毎朝8時に静かなジャズを再生します」と音楽をアラームにセットすることもできます。

※ 音楽の指定はプライム会員だけかもしれません。確認できていません。

簡単に音楽を再生することができる

実は以外とこの機能が一番使っていたりするかもしれません。

「アレクサ、なんか曲かけて」「アレクサ、ジャズかけて」など〇〇かけてだけで曲を再生してくれます!

私はプライム会員なのでprime music100万曲の中から再生してくれます。

十分満足していますが、prime music、dヒッツ、うたパスなどで曲数を増やせるみたいです。

悪かったこと

初期設定が難易度が問われる

祖父母の家に設置してあげたいんですが、もちろん、私が設定しに行かないと祖父母だけでは無理です。

コンセント挿す、設定完了!とはいきません。

ニュースや天気、ラジオに曲、どれもインターネット経由で情報を取得しないといけないのでWi-Fiがいります。直接LANは挿せません。

設定手順を簡単に説明すると

  • アレクサをコンセントに挿す
  • スマホにアレクサアプリをインストールする
  • アレクサアプリの手順に従い、Wi-Fiの設定等行う

こんな感じです。

私は梱包されてきたアレクサを開けてから、特に困ることなく、10~20分程度で接続しましたが、こういったネットの接続関係に疎い方は若干困ると思います。

すみません、ちょっとハードルあげちゃったかもしれませんが、そんなに構えなくて大丈夫だと思います。

昔みたいに、ケーブルでつなぐ!とかだと電話サポートでも「繋がってます!」と断言できたり自己解決するんですが、Wi-FiやBluetoothはフワフワしててどこでうまく繋がっていないのかわからずムシャクシャするときがあります 笑

Google Homeに比べると若干音声認識が悪い気がする

家電量販店に行った時にも確認しましたが、Google Homeは結構呼び出しも、受け答えもしっかりしてくれている気がしました。

アレクサの場合、「アレクサ、〇〇は?」→「シーン…」、「アレクサ、〇〇して」→「△△ですね!」→「いや、ちょ」と恥ずかしくなったり、困ったりするのが、何回かありました。

家だと、20回に1回くらいそういうことがあります。あまり気にはなりませんが、誰かに自慢したい時に限ってこういうことになると嫌ですね 笑

AIスピーカーなので、これも年々、進化・向上していくのかもしれないですね。

タイマーをいちいちキャンセルしないといけない

何か設定ができるのかもしれませんが、タイマーをセットしてアラームが鳴ると、いちいち「アレクサ、ストップ」など停止宣言をしないといつまでも鳴っています。。

できれば1分鳴ったら自動停止するような設定を行いたいです。

置き場所は結構考えないといけない

テレビの前に置くと、「アレクサ、」と呼んでもテレビの音にかき消され反応しなかったり、今度遠くしすぎると、目覚ましを止めるために「アレクサ…アレクサ…」と呼んでもこれまた反応しないときがあります。(目覚ましはこれでも良いかも…)

ベストな置き場を考える必要があります。

買うべきか買わざるべきか

結論から言うと、価格を考えると絶対買うべき商品だと思いました!

「Echo Dotの買ってよかったこと」に載せている内容はどの機能も結構頻繁に利用します。

「アレクサ、〇〇注文して」機能はほぼ使っていません。勝手に注文するのが怖いので 笑

 

音質より小ささを優先しましたが、別にちょっと音楽かけてもらうくらいなら、なんの問題もありませんでした。

重低音はないかもしれませんが、音が割れたりしてる気はしません!

どうしても高音質で聞きたければbluetoothでホームシアターに接続します。

 

「Echo Dotの買ってよかったこと」に記載した内容で「これだけの機能くらいなら、要らない。」と思われるなら保留で良いと思います。

  • タイマーがいっぱいほしいなら100均で3個買っても300円。
  • ラジオなら家ラジオか、PC・スマホradikoで良い。
  • 目覚ましなら目覚まし時計
  • 照明やテレビ、エアコンの操作はリモコンで十分。

Echo Dotは、どれもが手軽に行えるようになった便利グッズの1つだとは思います。

私は一度使うと手放せない商品の1つになったので、是非買って使ってみてもらいたいところです。

 

使ってみて思ったことは、初めてスマートスピーカーを購入するのであれば「Echo Spot」の方が良いかな?と思ったくらいです。

Echo Dotよりは値段がしますが、家電量販店で触ってみた感じ、画面があるだけで格段使いやすいです。

 

また、Echo Dotの便利グッズですが、コンセントに取り付ける商品が出ています。

壁に付けるとオシャレですね!

 

以上、スマートスピーカーの紹介でしたー。

↓ クリックしてもらえると頑張れます

PVアクセスランキング にほんブログ村